今年の6月に自治会で催されたイベントで子供と一緒にお芋をうえました。毎朝登校する時に通る場所に植えてあるので、ほぼ毎朝、その育成具合を目にする日々です。
最初はチョロリとしたはっぱが連なっていたのですが、今ではもうワサワサ・モサモサと葉っぱは生い茂り、花壇の柵をのりこえて歩道にまではみだしてきてしまっています。
元気にスクスク育っているのがわかりますが、土の中ではどうなっているのでしょうか。立派なまるまるとしたお芋が眠っている事をのぞみます。まだまだ時期は早いけれど、植えたお芋を掘るイベントをまだかまだかと心待ちにしています。掘り出したらスイートポテトやレンジで蒸して、美味しく食べようと今から本当にワクワクしてしまいます。収穫の秋って最高♪