主婦の知恵(笑)

| 日記
最近、タオルを変えました!って、「シャンプー変えました!」じゃないけど(笑)、洗面所で使うタオルの種類を変えてみたんですよねー。いや、それがですね、今まではフツーにフェイスタオルをタオルかけに引っ掛けて使ってたんですけど、子どもや旦那が、使った後、そのままの角度で、まっすぐしないし、すぐにベチャベチャして乾きにくいし・・・って、すごくストレスだったんですよね〜。

で、洗濯物をたたんでたときに、ピカッ☆って感じでひらめいちゃって、フェイスタオルをやめて、ハンドタオルを使うことにしたんです〜!ハンドタオルなら、ズレ落ちないように洗濯ばさみでタオルかけに止めるから、旦那や子どもがどんなに荒い使い方をしてもズレないし、小さいサイズだから、使ったら次のタオルに付け替えられて、衛生的〜!しかも、早く乾く〜!ひらめきって大事だわ〜!これぞ主婦の知恵(笑)
  


Posted by q5cik383570. at 2014年08月22日22:32

ウール製品

| 日記
ウール製品は、洗濯がドライ洗剤を使ったりちょっと普通の布製品と比べると扱いが面倒だけれど、やっぱりあったかい。出来るだけ自然に近いものやざっくりしたものにはチクチク感があるものもあるけれど、加工されているウールはあたたかくて最近だと手を出しやすい値段だったりする。

ウール=羊で化繊ではない天然ものだから、上手に付き合えば快適に身を包んでくれるはずだ。昔はウールは扱いづらい上にもっさりしている印象が強かったけれど、今は一口にウールといってもいろんな形があるから、選ぶのもなかなか楽しいし、洗濯もひるまずにできて嬉しい。

だからといって安物買いはやはり禁物。本当に気に入ったもの、買ったらたくさん着そうなものを選んで買わないと、タンスの肥やしになるのは必須。しかも虫食いにあいやすい素材だから、肥やしは禁物なのだ。とはいえ、毎年あたらしい薄手のメリノウールのセーターが出ると欲しいなぁと思ってしまうwww
  


Posted by q5cik383570. at 2014年08月02日22:51