母はあまり家に人が来るのを好まない人だった。たまに自分の親(私からみた祖父母)や自分の姉を招待していたけれど、子供の目線で見てもなんだかすごく肩ひじ張っているというか気合が入っているように思えて、これじゃ招待された側も疲れてしまいそう・・・という勢いだった。
母が客嫌いなのには多分わけがある。父の兄達が、季節によって仕事が無いような職業の人たちで、彼らのうちの誰かが常に家に居たからだ。食事もお弁当も全部大人の男性一人分多く、家の間取りがプライバシーを保てるような風でなかったために、辟易としていたのを知っている。
子供(私と妹)が女の子だというのもあって、2人が小学校高学年になるころには母が配慮してくれて伯父たちの滞在は無くなったけれど、年中他人が家に居る生活が何年もあってそれで人が家にくるのが嫌になったんだと思う。私は、家に人が来てほしいタイプ。みんなが楽しめて気軽に来れる家作りがしたいなと思う。なかよし3組